こんにちは。
長谷川みみです(@mimi_hasegawa)
現在ブログを70記事以上更新し続けてる私
ブログで稼ぐ為のモチベーションを上げる3つの方法と原因
まだまだひよこレベルではありますが、他の初心者ブロガーさんや読者さんから読みやすい!という感想をいただきます♡
ありがたい事に、今月に入りアクセス数もユーザー数もすでに先月を上回っています!
ワードプレス初心者主婦の7月のブログ成果報告
そんな中で私がブログを読んでもらう為に意識している事について書いてみました。
ブログを読んでもらう為に初心者の私が意識していること
1.初心者ならとにかく書きまくる!
2.模範する
3.比較する
という事を毎日意識しながら書いています。
毎日意識して書くようにしてたら、ワードプレスで書くのが苦手だった2ヶ月前と比べ、だいぶスラスラ書けるようになりました。
今回はアメブロ歴4年目・ワードプレス歴3ヶ月目の私が、読みやすい文章のコツを解説しながらまとめてみました。
ブログ超初心者の方で、アクセス数をあげたい!ユーザを増やしいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
ブログ初心者が読みやすい文章を書く3つのコツ
上記で書いてる内容と同じですが、初心者の方はまずここを常に意識すると読みやすい文章に仕上がります。
1.初心者ならとにかく書きまくる!
2.模範する
3.比較する
今までたくさんの主婦ブロガーさんのブログを参考に見てきたのですが、みなさんとても上手い♡
反対に読者側として立った時に、読みにくいな・・・と感じたブログもありました。
そういった中で、私は読みやすいブログに仕上げる為にやっている秘密の作業があります。
私がブログを書きはじめる前にやっている作業で、これを実践するとブログを書く手が進みます。
では、アメブロ歴4年目の私の実体験を交えながら解説していきます。
初心者ならとにかく書きまくる!
いきなりやる気なくなるかもだけど
これをすっ飛ばしてブログで稼げるなんてという事はありえないです。
本物の人気ブロガーさんはやっぱり文章が上手!!!
とにかくわかりやすい!見やすい!
たった数記事程度しか書いてない初心者と比べて、圧倒的に書いて書きまくって、ひたすら量をこなしています。
私も2ヶ月前にワードプレスは始めたのですが、アメブロでは3年前以上から書き続けています。
私のアメブロの過去記事はホントやばい
こんな内容なら誰も読みたがらないな・・ってことを書いています。
私のやばい過去記事が見れるアメブロ
だけど、ほぼ毎日更新し続けどうしたら読まれるのか?試行錯誤した結果、アメブロでは共感しました!というメッセージをよくもらうようになりました♡
ブログでの毎日の積み重ね(記事更新)は、初心者には本当に大切
模範する
上手だな♡と思うブログを模範する事が、1番手っ取り早く上手にブログが書けるからです。
自分自身が「このブロガーさんの記事読みやすいなー」と思ったと言う事は、他にも同じように思ってる方がいます。
という事は、同じように書き方を真似てみれば読みやすく書けるのです!
【ブログで稼ぎたい主婦必見!】ブログで稼ぐにはプロ意識が必須
それに人気のブロガーさんは、どのようにしたら読まれるのかなど、読者目線のノウハウを持っているから真似て書くだけで、自然と上手いブログに仕上がります。
文章や言い回しなどを丸々コピペするのはNG
私、アメブロで丸々パクられた経験あり・・
実はつい最近もたまたま流れたきて投稿に、「あれ!?私が書いた記事と似てる・・」って投稿を発見!
真似されるのはお手本にしてるという事だから、その気持ちはすごく嬉しいです。
だけど言い回しも私がよく書いてる辛口な感じと全く同じで複雑でした。
(おそらくコピペ)
上手いブロガーさんの書き方を自分なりにアレンジ
真似て書くと上手に書けるようになります♡
丸々コピペはNG
比較する
比較する事で、どこが違うのか気づけるからです。
ブロガーさんと自分のブログを読んでみたり、全体的にパパーっと眺めてみると違いに気づきます。そこから読みやすくする為に1つずつ修正していきます。
この作業をすると上手いブロガーさんの記事のように、かなり読みやすく仕上がりますよ。
私はよくチェックして真似てる4つの部分があります。
私が真似てる4つの部分
・文章の書き方
・画像の入れ方
・文字の装飾
・改行の仕方
など意識して書いています。
例えば、「文章の書き方」で説明すると・・・
記事の始めの導入部分はどんな書き方をしているのか?最後の文章はどういった感じで締めくくってるのか?など。
改行スペースの幅とかも読みやすくするには、どのくらいのスペースがあると良いか?など比較しています。
そのまま文章をパクるという書き方ではありませんのでご注意を!
上手いブロガーさんの書き方を比較しつつ、自分にも取りれていれよう!
最初は誰でも初心者
文章を書くのが上手いブロガーさんだって、最初は初心者だったのです。
とにかく最初の時って、どうやって書いたら良いのかわからない。
わからないと、「あーやっぱりブログって難しいー!無理ー!」ってなって脱落してしまう人続出・・・
私も未だにSEOとかワードプレスの設定とかわからない事だらけです。
でも、毎日の積み重ねがあってこそ結果が出るのは確かなこと
すぐに結果を求めてるのではなく、ブログは気長にコツコツとやっていった方が自分のモチベーション的にも継続できるのだと思います。
ワードプレスなんて難しすぎー!って最初は嘆いていたけど、定期的に更新と上手いブロガーさんの書き方を模範してくうちに、ワードプレスでのブログもだいぶ書けるようになってきましたよ。
1.とにかく書く!
明日も明後日も書く!
2.上手いブロガーさんを模範する
3.上手いブロガーさんと比較する
初心者さんに必要なのは、上手に書ける本を読み漁る事じゃなくて、SEOの知識を学ぶ事じゃなくて、上手な人を真似る事が1番すぐにできる事♡
目の前に(ネット)、模範ができる上手いブロガーさんがいるのに利用しないなんてもったいないです。
あなたが上手いなと思ったブログを見つけたら、書き方を真似しながら自分自身もブログを書いてみてください♡
何も考えずに書いたブログと、模範して書いたブログの出来は全然違いますよ。
さー!この記事を読んだら、ぜひ自分のブログと上手いブログ記事を比較して書いてみよう♡