子育て中で保育園にも預けることができず、家でできる仕事を探している。
どんな仕事が人気あるの?
そして実際のところどのくらい稼げるのか?知りたい!
そんな疑問にお答えする記事を書きました。
何もできず、自宅で子育てだと、「この先大丈夫かな?」「生活できるかな?」と、お金の不安ばかり考えてしまいますよね。
仕事はしたいけど、まだ働きにいける状況ではないどうにもできない環境にイラッとしてしまったり・・・
この記事で解説する方法を実践すれば、働きたくても働けない今の不安な状況から解放され、子育てしながらでも隙間時間で在宅でお仕事ができます。
でも大丈夫!
本業並に稼ぎたいという方には、記事前半では『家で出来る仕事人気ベスト10【お小遣い程度なら稼げる】』を解説し、記事後半では『在宅で正社員並みに稼げるお仕事』についても、ご紹介してるのでぜひ最後まで読んでほしい内容となっています。
Contents
家で出来る仕事人気ベスト10【お小遣い程度なら稼げる】
家でできる仕事とはどんな仕事があるのか?
またどんな仕事が人気なのか?
1〜11位までランキング形式でまとめてみました。
✔︎家で出来る仕事人気ベスト10は以下の通り「家で出来る仕事人気ベスト10」
1.シール貼り
2.データ入力
3.テープ起こし
4.メールレディ
5.添削
6.ライター
7.アンケートモニター
8.ポイ活
9.電話対応
10.ブログアフィリエイト
1つずつ簡単に仕事内容を紹介していきますね。
1.シール貼り
家でできる仕事の王道といえば、シール貼りのような内職
シール貼りのような作業は、黙々と作業をするので、稼ぐにはある程度の数をこなすことが必須です。
その手軽さと誰にでもできる簡単さからも、単価がとても低いです。
ですが、内職は家でできるお仕事としては「王道」ともいえるでしょう。
2.データ入力
企業から送られてくる資料を元に、パソコンでデータを入力するお仕事
主婦の特に人気のお仕事になります。
こちらに関しては、タイピングが早く得意な方におすすめのお仕事
隙間時間や、まとまった時間に作業をこなすことができます。
データ入力のお仕事なら、日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」 がおすすめ!!
データ入力についての体験談、おすすめサイトについては下記の記事をご参考にしてみてください。

3.テープ起こし
こちらも「2.データ入力」同様で資料ではなく、録音した音声を聞きながら、パソコンで文字打ち入力をする仕事
同じく、タイピングが得意な方におすすめなお仕事
4.ハンドメイド
手作りのアクセサリーや小物類など、ハンドメイドの品物を販売するお仕事
今はオンライン上で無料で自分の商品を販売することができるので、ハンドメイドが得意な方にはおすすめの稼ぎ方と言えます。
ハンドメイドの場合、材料費や作成する手間などを大きく稼ぐことは難しいかもしれません。
ですが、手作りが好きな人にとっては趣味で稼げると思えば楽しみながらできる仕事といえます。
5.メールレディ
ポイ活より断然、稼げるメールのやりとりをするお仕事
ただし、男性とのやりとりなので、アダルト的な要素が大丈夫な方ならOK
メールレディについての詳細を下記の記事で紹介しています。

6.ライター
文章を書くお仕事
この仕事はとくに資格がなければできないわけではなく、手先の器用さが必要なわけでもありません。
必要なものは「文章を書くことが好きなこと」。
この気持ちさえあれば、お仕事にできます
7.アンケートモニター
依頼された商品のモニターになってアンケートに答えるだけのお仕事
例えば、美容液などの商品が企業から送られ、その送られてきた使用感を元にアンケートに答えて報酬をいただくというもの
商品も無料・お得に購入できて、試せるので主婦の間では人気の簡単なお仕事ともいえます。
8.ポイ活
ポイントサイトに掲載されている案件を利用することで、ポイントがもらえるお仕事
安定的に稼ぐのは難しいですが、一度に数万円分のポイントを稼げることもできます。
こちらについては、【0円ノーリスク!】ポイントサイトで稼ぎたいのなら、この3つのサイトがおすすめ!!下記で紹介していますので、参考にしてみてください。
ポイントサイトで実際に10万以上稼いだ方法を記事にまとめてみました。

9.電話対応(コールシェア)
企業から依頼されたマニュアルに沿って、発信するお仕事
企業によって様々ではありますが、メンタル面では「電話対応」というのは大変な作業
ですが、今現在コロナで需要が高まってる「コールシェア」というお仕事に関しては、報酬が高めです。
こちらに関しては下記の記事で詳細をまとめているので、興味がある方は参考に読んでみてください→「コールシェア 」実際にやってみた人の評判【収入・仕事内容について調べてみた】

10.ブログアフィリエイト
ブログで企業の商品を紹介したり、広告で稼げるお仕事
地味にコツコツ継続できる方にはおすすめ!!
私はブログアフィリエイトで3ヶ月ぐらいでトータル8桁ほど稼ぎました。

在宅でお仕事するために学びたい方におすすめ「オンラインスクール」
最近ではWEB関係のお仕事に挑戦する主婦も多くなっていて、特に人気があるのが、SHElikesというWEB全般を学べるオンラインスクール
【SHElikes】
WEBデザイナーやWEBマーケティングなどなど、初心者向けにいろんな講座を学べるスクールです。
SHElikesについてはこちらの「SHElikes(シーライクス)の評判(メリット・デメリット) 料金、コース内容もご紹介」について詳細をまとめています。

それでも何がしたいのかよくわからない‥という方は、下記の記事をぜひ読んで参考にしてみてください。

「家で出来る仕事人気ベスト10」で稼げる人はほんの一握り
厳しいことをいいますが、家で出来る仕事人気ベスト10で稼げる人はほんの一握りです。
なぜなら、
誰でも簡単に家にできる仕事だから。
現実は、頑張って稼いでも、せいぜい1〜3万円のお小遣い程度
パートした方が稼げます。
ですが、安心してください。
10.で紹介してるブログアフィリエイトなら、稼げます。
こちらについて次で説明しますね。
ブログアフィリなら正社員並みに稼げる可能性大
正社員ではなく、個人で正社員並みに稼ぎたい!と言う方には、正しい知識と根気強さがあれば、ブログのアフィリエイトで稼げます。
忙しい子育て中の主婦こそブログアフィリがおすすめだと思っています!
なぜなら、空いた時間にブログの知識を学び、それをアウトプット(書く事)することで、働けない時でも報酬が得られるからです。
もう少し詳細に、忙しい子育て中の主婦こそブログアフィリをおすすめしたい理由を下記にてまとめてみますね。
ブログアフィリが主婦におすすめの理由
上記でも述べたように、ブログアフィリは主婦におすすめです!
そのおすすめの理由は下記の3つ
理由1.休みたい時に自由に休める
理由2.自宅で仕事ができる
理由3.仕事ができない時でも報酬が得られる
理由1.休みたい時に自由に休める
子供の体調不良などで急にお迎えや、会社・パートを休まなくてはいけない時でも、周囲を気にすることなく自由が利く
会社・パート勤めじゃないから、同僚に気を使わなくて良いし、休みの連絡もしなくて済みます。
理由2.自宅で仕事ができる
理由1.の時の子供が保育園などを休んだ時でも、お昼寝の時間や1人で遊んでる間にも仕事ができます。
まだまだ子供が小さいとなかなか集中はできませんが、ある程度1人で遊べるようになったり、テレビを観てる間に作業ができるのは都合が良いです。
理由3.仕事ができない時でも報酬が得られる
特にパートや勤めだと、休んだ分お給料は減りますが、ブログアフィリは関係なく「年中無休」ブログが勝手に稼働してくれます。
これって忙しい主婦にとっては、最高の働き方だと思いませんか?
ですが、ブログアフィリで稼げるようになると時間に余裕ができ、家族にも自分自身にも豊かさを与えることができるのです。
以上が、私が主婦にこそブログアフィリがおすすめの3つの理由になります。
ブログアフィリで本業以上に稼げるようになるために必要なこと
ブログアフィリで稼ぐには、最低でも結果がでるまで3ヶ月〜1年ぐらいはかかります。
根気強く継続できるかどうかが稼げるか・稼げないかの分かれ道
まずは、成果を早く求めずに、できることを1つずつクリアしていくことがおすすめです。
具体的な稼ぎ方については、こちらの「【初心者でも簡単】ワードプレス・ブログの始め方」でまとめてみたので、興味がある方は参考にしてみてください。
家で出来る仕事人気ベスト10【お小遣い程度なら稼げる】まとめ
家で出来る仕事人気ベスト10のまとめとして、
地道にコツコツと努力はマストです。
下記では、私自身が実際に在宅ワークを実現したリアルな内容をまとめてみましたので、「在宅で働きたい」と言う方は、参考にしてみてくださいね!在宅ワーク主婦の理想と現実【在宅ワーク歴2年目の実態】
