実際はどうなの?
何か変化ってあるのかな・・・
更新する価値はあるの??
こういった疑問に答えます。
この記事の内容とは・・・
・ブログの定期的更新のメリット
・ブログの定期的更新のデメリット
・90記事達成したコツ
・定期的に継続するコツ
定期的な更新はすごく価値がある事
ですが、なかなか継続が難しいのが本音です。・・・
この記事を書いている初心者・主婦ブロガーの私は、2019年6月にこのブログを開設
7月から定期的に更新し続けて今回で97記事目になります。
最近では、ブログのアドセンス広告も微々たる数字ではありますが、確実に徐々に増え、さらにブログを書くのが楽しい♡
私のブログ収益の成果:ブログ成果報告【初心者が3ヶ月で1万PV達成】
今回は、初心者ブロガーの私がブログを定期的に更新し続けてのメリット・デメリット、さらに更新し続けるコツなどを解説していきます。
Contents
ブログを定期的に更新するメリット
ブログを定期的に更新し、私が得られた5つの結果が下記になります。
メリット1:文章力が磨く
メリット2:アクセス数が増える
メリット3:収益が発生する
メリット4:書く苦痛がなくなる
メリット5:仲間ができる
では、1つずつ解説していきます♪
メリット1:文章力が磨く
記事数を重ねるごとに、文章力が上達します。
毎日書く事によって文章力が磨かれ、苦手だったまとまりのない長文がまとめられるようになりました。
量をこなせばこなすほど、徐々に慣れて自然と文章力が上達します。
文章が苦手な人は、とにかく文章を書きまくる事が上達の秘訣です!
メリット2:アクセス数が増える
定期的に更新したら、アクセス数が倍以上になりました。
それに、今までほぼ毎日SNSからの流入が大半でしたが、検索流入からのアクセスがSNSより多い日も徐々にですが増えてきました。
SNSからの流入でブログのアクセスアップする方法はこちらの記事を参考にどうぞ:「主婦がブログをアクセスアップする3つの方法【1ヶ月でPV数3倍に!】」
メリット3:収益が発生する
始めて2ヶ月はアドセンス広告は、1桁や多くて2桁でしたが、3ヶ月目からほぼ毎日収益が発生し、3桁後半の広告収益も度々発生するようになりました。
どのようにして収益を増やせたのか、3ヶ月目のブログ運営の成果報告をこちらでまとめています。「アフィリエイトで初心者が稼げない原因を3ヶ月目で月1万達成した私が教えます。」
メリット4:書く苦痛がなくなる
ブログを書かなくてはいけない→ブログを書きたいに変わった♡
例えばですが、3ヶ月前の私は、
という、◯◯しなきゃいけない!という書くのが少し苦痛でした。
今は逆で、
に変わりました!
それには、私なりのいくつかモチベーションを上げる方法があります。
その方法とは、「小さく始める・環境を変える・楽しく始める」ということです。
詳しくは「ブログで稼ぐ為のモチベーションを上げる3つの方法と原因」でまとめています。
メリット5:仲間ができる
このブログを開設してからツイッター発信を始めたのですが、記事を更新する度にリンクを流したり、日々の思いをツイートしてたら、同じ志を持ってる主婦ブロガーの仲間ができました♡
そう!そう!
ツイッターの世界では、結果を出してる優秀なブロガーがたっくさんいるんですよ!
有名ブロガーさんのツイートを学びつつ、絡んだりすると自然と仲良くなり応援してくれたりして有益な情報を得られます♡
定期的に更新するデメリット
ブログを更新する唯一のデメリットは時間
子育てしながら在宅ワークは時間・子供との戦いなのです。
在宅ワーク主婦は日中の作業がほぼできない
在宅で子育てしながらだと、日中に集中して書く時間がなかなか取れません。
子供の機嫌や、家事などやる事がたくさん!それに毎日同じ時間帯に・・・という計画通りに進む事がほぼないからです。
これが最大のデメリットーーー!!!
とにかく1記事書くのに毎日時間との勝負・・
それに初心者ブロガーの私には、SEOや長文を意識して書くと4時間以上かかる。
子育てしながらだと、子供と一緒に過ごせるのはすごく嬉しい反面、仕事となると作業が進まないのがリアルな悩みです。
そんな中でも、記事更新3ヶ月で90記事達成した在宅ワークでの実践術を、記事にまとめてみました。
私がどのようにして在宅ワークをこなしてるのか?ぜひ参考にしてくれると嬉しいです。「忙しい主婦が少ない時間で在宅ワークで稼ぐ方法」
ブログ更新90記事達成したコツ
結果から言うと、「毎日書けなくてもいいから定期的に更新を習慣化」をしたからです。
現在は、ブログ開設3ヶ月目
あと3記事で目標の100記事を達成!
だけど、最初の時はワードプレスでブログなんて正直無理・・・と思ってました。
1記事完成するのに半日以上かかっていたからです。
70記事達成した辺りからようやく、以前よりスムーズに書けるようになりました。
ブログ初心者の主婦が70記事更新し続けた結果
それに、量をこなす事によってブログの収益が確実に上がっているのを実感したので、「ブログをもっと書くべきだな」と思い、今でも定期的に更新をする!と決めました。
定期的に継続するコツ
ブログを定期的に更新するには、「ブログで稼ぐ!」という本気度が必須という事です。
おそらく継続できないブロガーのほとんどが、ブログを書くという事を「仕事だと思っていない」気持ちが原因だと個人的に思うのです。
こちらに関する記事を以前書いたので、ぜひ合わせて読んでみてください。主婦のあなたがブログを書けない理由は、「ブログで稼ぐ!という本気度が低い!」から
定期的に更新するメリット・デメリットまとめ
私がブログを更新し続けた結果、メリットしかほぼありません。
もう一度メリットお伝えすると、
メリット1:文章力が磨く
メリット2:アクセス数が増える
メリット3:収益が発生する
メリット4:書く苦痛がなくなる
メリット5:仲間ができる
デメリットは、在宅で子育て中の主婦なら、日中は集中して作業ができないという事
でも、時間は自分の工夫次第で作れます。
それに稼いでるブロガーさんもほとんどの人が、更新することをオススメしています。
それでもあなたがブログを更新しない理由は何ですか?
ブログを本気で仕事にしていきたいと思ってる人は、今すぐ記事を書くはずです。
書かないという選択をするのなら、初心者がブログで稼ぐ事は難しいですよ。