本当はゆっくり朝時間を過ごしたい。
だけど現実は、毎朝ドタバタな朝を過ごして自分のことは後回し…
家族を見送り、家事をして、ゆっくりすることもなく急いで出勤、毎日そんな朝を過ごして朝からぐったりしてませんか?
今回はそんな忙しい主婦の方に、もっと朝を有効活用してほしい!という思いで
翌日の朝が、早起きしたくなるぐらい待ち遠しくなる♡「主婦の朝の楽しみ7選」をご紹介します。
「毎朝戦争」という主婦もいれば、
一方では、
自分時間を堪能し、余裕のあるスタートを送ってる主婦の方もいます。
この違いは何か?
もうおわかりかと思いますが、
「朝時間を有効活用」している
早起きして朝活を継続中の私が、これまでに出会った「朝時間を有効活用してる主婦」がいったいどんな事を朝にしてるのか?
こちらでシェアしたいなと思っています。
これまで何をやっても三日坊主だった私が、朝に楽しみを持ってきたことで、1年以上朝活を継続することができています。
また驚くことに、朝活を継続出来るようになってから他のことも継続できるようになったんです!!
今回の内容は、朝活継続に悩んでいる方にも役立つ情報となっています。
この記事を読むことで、きっと翌朝早起きしたくなること間違いなし!
ぜひ最後まで読んでください。
Contents
『早起きが楽しみになる!』主婦の朝の楽しみ7選
早起きが楽しみになる!主婦におすすめの内容は、以下の7つ
1.ゆっくりメイクなどの身支度
2.コーヒーを飲んでリラックス
3.食べたい朝食を準備
4.ポイ活やお小遣い稼ぎ
5.手帳・ノートタイム
6.読書
7.韓国ドラマを観る
1.ゆっくりメイクなどの身支度
ママになっても、一人の女性であることを忘れてはいけません。
余裕のある女性こそ、自分の身なりをきちんとされています。
家族ができると、つい「自分の身なりは後回し」になっていませんか?
そして時間がないと、メイクや髪型などに時間をかけられなくてうまくいかない・・と、なんだかその日が少し憂鬱に感じてしまいませんか?
朝に身支度がゆっくりでき、納得のいくメイクやファッションが完成することで、その日1日の充実度も変わってきます。
スキンケア〜メイク中に美人なyoutuberさんの美容系の動画をみると、さらに美意識が爆上がりします♡
2.コーヒーを飲んでリラックス
コーヒー好きな方は、コーヒーをゆっくり味わう時間を作りましょう。
コーヒーの香りを嗅ぐ事でリラックスできるし、ボーッとしてた頭もさえてきます。
コーヒータイムをもっと楽しむために、コーヒー器具や色んなフレーバーを揃える
その日の気分で選べる♡という楽しみな選択が増えます。
3.食べたい朝食を準備
朝に好物な朝食を準備することで、サクッと起きれちゃいます。
そう想像しただけで、私はスヌーズなしで起きれます(笑)
例えば・・・
パンケーキやパン屋さんで買ったパン
他にもパンを手作りして朝からホカホカの美味しいパンを食べたり。
4.ポイ活やプチ副業でお小遣い稼ぎ
ポイ活や副業をしてお小遣いを稼ぐのもおすすめ!
お小遣いがどんどん増えていくことで、やる気につながり毎朝起きるのが楽しみになってきます。
5.手帳・ノートタイム
手帳・ノートタイムの時間を作ることで、自分の望みや今の考えを知ることができます。
朝に自分と向き合う時間を作ることで、モヤモヤしてたことや不安を軽減することにつながります。
自分と向き合うって1番後回しなことなので、5、10分でも良いので手帳・ノートタイムを設けてみましょう。
6.読書
朝に本を読む事で、クリアな状態になっている朝一の脳にスッと内容が入ってくるので、実践しやすくなります。
ほかにも、好きな本を読むことで、本の世界に入り込むので、気分的にもリフレッシュにつながります。
朝活に関する本を読むと、もっと朝活が楽しくなります!
朝活に効果あり!おすすめの本
|
|
朝活におすすめの本は他にもたくさんあるので、今度別記事でご紹介します。
7.韓国・海外ドラマを観る
これはドラマ好きな方限定ですが、忙しい朝の時間帯に、ドラマを観る時間を確保することで、起きる楽しみが格段に上がります。
さらに、内容が、恋愛や青春ものだと朝からキュンキュン♡した気持ちになれます。笑
以上が、早起きが楽しみになる!主婦の朝の楽しみ7選になります。
『早起きが楽しみになる!』主婦の朝の楽しみ7選
子育て中の主婦にとっては、本当朝は戦争です。
ですが、ちょっとした時間の使い方で心にも余裕が生まれ、その日1日が充実することは間違いありません。
忙しい主婦だからこそ、ぜひ早起きして朝から楽しみましょう。