こういう時はどうしたら良いの?
?
商品が届かないと、出品した側も購入した側も不安になりますよね。
この場合、出品者側はどのようにしたら良いのか?
どこに問い合わせたら良いのか?など、実際に私が経験した事を元に解決方法をご提案します!
この解決方法を知れば、いざ届かない・・と言われた時に、焦らず落ち着いて対処できますよ。
※見逃し厳禁情報
期間:2021/1/18(月) 23:59
【1】家族、友人を招待すると必ずP1000もらえる!
招待した人、された人も必ずP1000もらえる
【2】出品して売れると最大P1000もらえるチャンス!
新規出品した商品が売れるごとにP100もらえる(最大5個まで)
さらに、新規出品した商品が5個以上売れた方の中から抽選で1万人にP500が当たる
【3】dアカウントと連携で《500円分》のdポイント!
(こちらは2021/1/31(日) 23:59まで)
《dアカウント連携方法》
STEP1:キャンペーンページの「参加ボタン」を押す
STEP2:dアカウントと連携を完了する
メルカリ登録する際に招待コード「ZGHCJD」を入力するだけ1000P必ずもらえます。
メルカリ詳細・登録はこちら
Contents
メルカリで定形外で送った商品が届かない時確認すべき点と対処法
定形外郵便は追跡番号がないので、リアルタイムでどこに商品があるのか確認する事が不可能
メルカリ便や、追跡番号がついた配送方法だと、ネットで今どこに商品があるのか確認する事ができますよね。
それと違って、定形外郵便は追跡番号がないので、私たちでは確認する事ができません。
では、どのようにしたら良いのか?本当に郵送事故なのか?判断する為に、まずはいくつか確認すべき点がありますので、その事についてお話します。
届かない場合に考えられる事
届かない原因として考えられるのが、以下の例があります。
・配送会社の配達状況が遅れてる
・切手の金額不足
・住所の不備
・虚偽
1つずつ説明していきます。
配送会社の配達状況で遅れてる
年末年始・お盆・連休など、または天候などによって、お届け予定日より遅れる可能性があります。
配送会社が繁忙期の時期は、通常より2日ぐらい待ってみましょう。
切手の金額不足
切手の金額不足で届けられない事があります。
その場合、発送元へ返送されるので、もう一度正しい金額分の切手を貼って再発送しなければいけません。
1番良いのは、郵便局の窓口で発送する事が確実です。
お届け先の住所の不備
ただ単に住所が間違っていて、届けられないという可能性もあります。
私も何度かやっちゃってるし、相手側も間違った住所を送ってきた事があります。
一度発送元に戻ってくるので、切手同様もう一度確認して再発送となるので、さらにお届けまで時間がかかってしまい、クレームに繋がってしまう可能があるので要注意です!
発送する前に、必ず住所・名前は再度確認する癖をつけよう!
それだけでも、かなりトラブルが回避されるよ♡
虚偽
悪質な購入者で、届いてるのに届いてないという嘘をつく人がいるらしいです。
私自身も、一度それらしき人物と取引した事があるのですが、確認しようがなかったので泣く泣く同じ商品を再発送しました。
安い商品で手元にまだあったから出来たこと。
これが高い商品なら郵便局できちんと問い合わせした方が良いですよ!
万が一、相手の評価が酷い内容だったら気をつけた方が良さそうですね。
最終的には郵便局へ問い合わせる
上記を確認しても、届かない場合は郵便局へ問い合わせましょう!
HPで問い合わせと、直接電話での2つの方法があります。
郵便局のHPから問い合わせる→郵便物等が届かないなどの調査のお申出
郵便局に直接電話で問い合わせる→最寄りの郵便局を調べる
過去に届かなかった時の私の体験談
私は今まで2回ほど、定形外郵便で出した商品が届かないというトラブルがありました。
購入者から取引メッセージがあり、即郵便局にすぐ問い合わせました。
その時点で、あきらかにお届け日数が通常よりだいぶ過ぎていたからです。
最寄りの郵便局に連絡し、どこからどんな商品を発送したか聞かれたような記憶があります。(けっこう前なので定かではないですが・・・)
問い合わせてから、数時間後には商品を見つけてくれて、無事購入者へ届ける事ができました。
原因は忘れちゃったけど、自分のミスではなく配送会社側のミスだったのは覚えてるw
すぐに購入者へ連絡し状況を説明し謝罪。
幸いな事に優しい購入者さんで、評価には響きませんでした♡
とにかく無事に見つかったよかった!!
こういうトラブルの場合は、購入者に素早い対応と今のどんな状況なのか報告した方が絶対良いです。相手はただでさえ届かない事に不安やイライラ、早く状況を知りたい!と思ってるはずなので、きちんと対応しよう。
追跡番号のついた配送方法がおすすめ
個人間でのやり取りは追跡番号付きの配送方法が安心・安全
できれば、メルカリなどのフリマアプリの個人で取引する場合は、追跡番号のついた配送方法の方が断然良いです。
お互い安心できるし、受け取った・受け取ってないというトラブルを回避する事ができるからです。
・・配送会社の配達状況が遅れやすい繁忙期や天候によっても遅れる場合がある
・切手の金額不足で届ける事ができない
・住所の不備で届ける事ができない
・届いてるのに虚偽の可能性も
・最終的には、郵便局に問い合わせてみる
✔︎2021年1月時点の情報
※【12/25~1/31】メルカリでdアカウント連携でP500もらえる!